基礎知識 | 自賠責 | 任意保険 | 等級 | 人への保険 | 物への保険 |
お役立ち | 保険比較 | 見積もり | 価格一覧(車) | バイク | |
その他 | サイトマップ | 管理人情報 | 相互リンク集 |
自損事故保険というのは、事故でこちらが怪我、または負傷した時に支払ってもらえる保険です。
例えば、田んぼやガードレールなどに突っ込んで、自分自身が怪我をした時に
この保険が適用されます。
この時に、カードレールや何か相手の車などに傷を負わせた場合、対物賠償保険で
補償されます。
また、大型バイクで転倒して転んで、加害者も被害者も自分自身という自損事故の場合も同様に
この自損事故保険が適応されます。
あくまでもこの保険は、自分自身が怪我を負った場合に補償される保険です。
人身障害保険(人身障害補償特約)などの保険と内容は大体似ていますが、
こちらの保険は対人賠償保険に自動付与されている場合があります。
また、等級の件ですが、基本的に自損事故(人身傷害保険)の適用で等級が
下がることはありません。
ただし、相手の自動車、公共の物(カードレール、カーブミラー)を壊した場合で、
対物賠償保険を請求した場合には、等級が3等級さがるので、注意が必要です。
よく間違われることですが、もし、助手席に人を乗せて事故をおこし、負傷をさせた場合、
人身事故扱いになります。